どうも皆さんこんにちは、『たっつん』です。
今回は配信映えしそうなゲームを10個ご紹介します。
それでは早速いってみましょう!
・ゲーム配信したいけどどんなゲームしようかな?と悩んでいる人。
・面白いゲームを探している人。
おすすめゲーム10選
VALORANT
VALORANTは、ライアットゲームズが開発した基本プレイ無料のタクティカルFPSゲームです。
最近マジで人気だよね!
せやな~
練習や努力がしっかりと反映される洗練されたシステム
エイムやサウンド、戦略や連携など、個人のスキルとチームワークが重要になります。自分の成長を感じられるだけでなく、上手くなれば世界のトッププレイヤーとも戦える可能性があります。
大会観戦が面白い!熱量MAXのコミュニティ
VALORANTはeスポーツ・競技シーンをターゲットにしており、世界中で様々な大会が開催されています。実況や解説、インタビューなども充実しており、プロ選手やチームに感情移入できます。日本代表チーム「ZETA DIVISION」は2022年4月にアイスランドで行われた世界大会で歴史的な3位に輝きました。
非課金者も課金者も存分に楽しめる作りと徹底したバランス調整
VALORANTは無料でプレイできる上に、課金要素は性能や能力に影響しないコスメティックアイテムのみです。ゲーム内でポイントを稼げば、操作できるキャラクターや武器スキンを解除できます。開発陣は常にゲームのバランスや不具合に対応しており、公平で快適なプレイ環境を提供しています。
Apex Legends
Apexは、EAとRespawn Entertainmentが開発した基本プレイ無料のバトルロイヤルFPSゲームです。
ザ・王道って感じだよね。
キャラもそれぞれ確立されててええよな。
個性豊かなキャラクター(レジェンド)とスキル
Apexでは、12種類のレジェンドから自分の好きなキャラクターを選んで戦います。各レジェンドには特殊なスキルやアビリティがあり、それを使って戦術的な戦いを楽しめます。レジェンドにはそれぞれバックストーリーや性格もあり、セリフやポーズなどで個性を表現できます。
3人1組で連携しやすいシステム
Apexは3人1組で20組の中から最後の生き残りを目指すゲームです。この3人の組み合わせや役割を考えることがeスポーツとしての楽しさを増します。また、ボイスチャットがなくても細かく意思表示できる「シグナル」システムや、ヘリ降下を代表者が一括して行える「ジャンプマスター」システムなど、野良でも分隊行動しやすい工夫がされています。
操作性における親切さと快適さ
ApexはゲームデザインやUI(ユーザーインターフェース)に相当優れており、プレイヤーにストレスを感じさせないように徹底しています。例えば、武器入れ替え時に継承できるアタッチメントは自動移行されたり、既に高いグレードのアイテムを装備している場合は劣化アイテムを拾えなくなったりします。また、キャラクターのコントロールも隅々まで心地良く、射撃や移動が気持ち良いです。
復活要素とAPEXパック
Apexでは倒されてしまった味方を蘇生できるシステムがあります。これによって倒された後も観戦しながら自分が蘇生されるのを待つことができます。また、レベルアップ時か課金アイテムを使用してAPEXパックというアイテムを受け取ることができます。これは武器やレジェンドの見た目やセリフなどを変更するためのカスタマイズ要素が収録されています。これによってプレイヤーごとの個性を出せる点も人気の理由の1つです。
基本プレイ無料で大会観戦も面白い
Apexは基本プレイ無料でPS4版とPC版とXboxOne版があります。誰でもすぐに遊ぶことができます。また、Apexはeスポーツや大会でも人気があり、世界中で様々な大会が開催されています。実況や解説、インタビューなども充実しており、プロ選手やチームに感情移入できます。現在、公式大会の「グローバルシリーズ」が開催されています。
League of Legends
League of Legendsは、Riot Gamesが開発した基本プレイ無料のMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)ゲームです。
MOBA界の王様ですね
あまりにも有名…
個性豊かなチャンピオンとスキル
League of Legendsでは、150体以上のチャンピオンから自分の好きなキャラクターを選んで戦います。各チャンピオンには特殊なスキルやアビリティがあり、それを使って戦術的な戦いを楽しめます。チャンピオンにはそれぞれバックストーリーや性格もあり、セリフやポーズなどで個性を表現できます。また、スキンという見た目を変えるアイテムも豊富にあり、自分好みにカスタマイズできます。
白熱のチームバトル
League of Legendsは5対5のチームに分かれて20分~40分程度の試合を行います。チーム内では5つのポジション(トップ、ジャングル、ミッド、ボット、サポート)に分かれてレーンと呼ばれる道を進み、相手の本拠地にあるネクサスを破壊することが目的です。チームワークやコミュニケーションが重要で、勝ったときの達成感や負けたときの悔しさは他のゲームにはない魅力です。
基本プレイ無料で、無課金でも十分に遊べる
League of Legendsは課金することで「チャンピオンの解放」「スキンの購入」「ルーンページの購入」ができますが、これらはゲームバランスに影響しない要素です。チャンピオンはプレイし続けていれば課金せずに全て解放できますし、スキンやルーンページは見た目や細かい設定の変更に過ぎません。課金しなくても十分に楽しめるゲームです。
Rust
Rustは、Facepunch Studiosが開発した5194円のオープンワールドサバイバルゲームです。
そそられる世界観!
ポストアポカリプス。ええなぁ~。
緊張感あふれる対人戦闘
Rustでは、最大100人のプレイヤーが荒廃した島で生き延びるために戦います。プレイヤーは最初は岩とトーチしか持っておらず、木材や石材などの資源を集めて武器や道具、拠点を作っていきます。しかし、他のプレイヤーは敵でも味方でもありません。資源や物資を奪うために襲ってくることもあれば、協力してくれることもあるかもしれません。また、野生動物や放射性物質などの危険もあります。常に死の危険にさらされながら、自分の生存をかけた戦いを楽しめます。
自由度の高いサバイバル生活
Rustでは、自分の目的は自由です。ゲームシステム上で明確な勝ち負けはなく、自分の満足がいくまで資源を集めたり、他人の拠点を破壊したりと非常に自由度の高いゲームです。また、拠点の建築も自分好みにカスタマイズできます。土台や壁、床などのさまざまなパーツを自由に組み合わせて、誰も寄せつけない強固な拠点を作り上げていきましょう。
深みを増していくクラフト要素
Rustでは、クラフトで様々なアイテムを作ることができます。最初は石斧や弓矢などの基本的な道具から始まりますが、ゲームを進めていくと銃器や爆弾などの高度な武器や装備も作れるようになります。また、浄水器や冷蔵庫などの便利な家具や設備も作れます。クラフトで扱えるアイテムは多彩で、自分のサバイバル生活を豊かにしてくれます。
Escape from Tarkov
Escape from tarkovは、Battlestate Gamesが開発したオンライン一人称アクションRPG/シミュレーターです。
手に汗握る緊張感…!
ガチビビリの俺にはいや~きついっす…
息が詰まるほどの緊張感
Escape from tarkovでは、内紛により無法地帯と化した架空の都市「タルコフ」から脱出を図ることが目的です。制限時間内にエリアから脱出するためには、敵プレイヤーやNPCの武装グループ「SCAV(スカブ)」との戦闘を避けたり、挑んだりしながら、ランダムで指定された脱出スポットを目指します。敵の存在もそうですが、プレイヤーの恐怖心を煽るリアルな音響やグラフィックも魅力的です。敵にやられたり制限時間内に脱出できなかった場合、獲得した戦利品と所持品はすべて喪失してしまうので、常に死の危険にさらされながら、自分の生存をかけた戦いを楽しめます。
自由度の高いサバイバル生活
Escape from tarkovでは、自分の目的は自由です。ゲームシステム上で明確な勝ち負けはなく、自分の満足がいくまで資源を集めたり、他人の装備を奪ったりと非常に自由度の高いゲームです。また、拠点となる「ハイドアウト(施設)」を強化していくこともできます。「トレーダー」と呼ばれる商人から課せられた「タスク(クエストのようなもの)」をこなして報酬を得ることもできます。銃器や防具、ジャンク品、回復アイテムなど戦利品の種類も豊富で、自分が思い描くロールプレイができそうです。
深みを増していくミリタリー描写
Escape from tarkovでは、ミリタリー描写が徹底されています。銃器や装備は実在するものが多数登場し、カスタマイズも細かくできます。また、持つ荷物が多ければ足が遅くなったり息切れが速くなったり、出血や骨折などの状態異常にも対処しなければなりません。UIも最低限しかなく、敵に撃った弾が当たったかどうかすら分からないこともあります。このように、「ハードコア」サバイバルFPSとして、実際の戦場さながらの緊張感やリアルさを味わえます。
Ark: Survival Evolved
Arkは、Studio Wildcardが開発したオンラインオープンワールドサバイバルアクションゲームです。
面白いけど容量に注意!
パソコンスペックにも要注意!
恐竜との交流
Arkでは、恐竜や古代生物が生息する大自然の世界を探索できます。恐竜は敵対的なものもいれば、友好的なものもいます。友好的な恐竜は「テイム」という方法で飼いならすことができ、探索や戦闘のパートナーにしたり、乗って移動したりできます。テイムした恐竜はレベルアップさせて強化することもできます。恐竜と一緒に冒険することで、より深いサバイバル体験ができます。
自由度の高いサバイバル生活
Arkでは、自分の目的は自由です。ゲームシステム上で明確な勝ち負けはなく、自分の満足がいくまで資源を集めたり、拠点を作ったり、他人と協力したり敵対したりと非常に自由度の高いゲームです。また、拠点を作る際にも様々な建築パーツや家具をクラフトして自分好みにカスタマイズできます。自分が思い描くロールプレイができそうです。
多彩なマップと生物
Arkでは、無料と有料DLCのものを含めて全部で12種類のマップを遊べます。マップによって出現する恐竜や動物、自然環境が異なります。南国の島や砂漠、地下世界や雪山などバラエティに富んだマップが用意されています。また、恐竜や動物も実在するものから架空のものまで多数登場します。マップごとに異なる生態系を楽しむことができます。
Overwatch 2
OverWatch2は、Blizzard Entertainmentが開発・運営するチーム対戦型FPSゲームです。
闇のゲームの始まりだぜ!
ランクマッチで上位を目指さなければ大丈夫やで。
個性豊かなヒーロー
OverWatch2では、前作から引き続き登場するヒーローに加えて、新たなヒーローも登場します。各ヒーローは、攻撃・防御・サポート・タンクの役割に分かれており、自分の好みやチームの編成に合わせて選ぶことができます。ヒーローごとに固有の能力や武器を持ち、様々な戦術を展開できます。
進化したPvPモード
OverWatch2では、前作の6人対6人から5人対5人に変更されたPvPモードが楽しめます。新たなマップやゲームモードが追加され、戦闘がより白熱します。また、クロスプレイにも対応しており、プラットフォームを問わずにフレンドと一緒にプレイできます。
新たなPvEモード
OverWatch2では、協力プレイでAIと戦うPvEモードが実装。ストーリーモードでは、オムニックとの戦争やオーバーウォッチの復活など、前作で語られなかった物語を体験できます。ヒーローミッションでは、自分の好きなヒーローを選んで様々な任務に挑戦できます。PvEモードでは、ヒーローの能力をカスタマイズしたり、アイテムを使ったりすることができます。
下記の記事にて、Overwatchとはどういうゲームなのかについて言及しています。
ぜひご覧ください。
8月11日にSteamでリリースされる「オーバーウォッチ2」ってどんなゲーム?面白いの?
Final Fantasy XIV Online
Final Fantasy XIV Onlineは、スクウェア・エニックスが開発・運営するMMORPGです。
もう一つの世界だ
ゲームの世界に住めるかも?
重厚なストーリー
Final Fantasy XIV Onlineでは、自分だけのキャラクターを作成して、ファイナルファンタジーの世界に降り立ちます。光の戦士となって、さまざまな危機に立ち向かう冒険が待っています。ストーリーは基本パッケージの「新生エオルゼア」から拡張パッケージの「暁月のフィナーレ」まで、RPG4作分にも及びます。ストーリー上のキャラクターたちとの感動的なやりとりや、壮大な世界観に引き込まれることでしょう。
豊富なキャラクターメイク
Final Fantasy XIV Onlineでは、性別はもちろん8つの種族と2つ部族からカスタマイズできます。髪型や顔立ち、体型や肌色など細かく設定できるので、自分好みのキャラクターを作ることができます。また、装備やアクセサリーも多数用意されており、おしゃれを楽しむこともできます。
多彩なジョブ
Final Fantasy XIV Onlineでは、戦闘を行うジョブやアイテムを作るクラフター、素材を集めるギャザラーなど多彩なジョブが用意されています。各ジョブは固有の能力やアクションを持ち、様々な戦術を展開できます。また、ジョブはいつでも変更できるので、自分の好きなプレイスタイルに合わせて選ぶことができます。
白熱したバトル
Final Fantasy XIV Onlineでは、4人から最大24人で挑戦するダンジョンや討伐・討滅戦(ボス戦)が楽しめます。仲間と協力して敵やギミックを攻略することになります。また、プレイヤー同士の対人戦PvPバトルもあります。バトルはジョブごとのアクションを駆使して戦うのですが、これがシンプルながらもかなり奥深いです。レベルが上がっていくと同時に使えるスキルも増えていき、それらを効率よく使用して戦闘することになります。
美しいグラフィック
Final Fantasy XIV Onlineでは、美しいグラフィックを堪能できます。広大なフィールドや緻密に作られた建物、個性的なキャラクターやモンスターなど、目を見張る光景が満載です。PS5では4K出力に対応するなど、さらに美しく高精細なグラフィックになりました。また、充実したスクリーンショット機能で、映える写真を撮ることもできます。
Monster Hunter Rise
Monster Hunter Riseは、カプコンが開発・運営するオンラインRPGです。
一狩り行こうぜ!
超絶スタイリッシュに進化!
軽快なアクション
Monster Hunter Riseでは、自分だけのキャラクターを作成して、モンスターと戦う狩りを楽しみます。翔蟲(かけりむし)という生き物を使って、空中や壁面を自在に移動したり、モンスターを操ったりすることができます。これらの新要素は、見た目も派手で使い勝手がよく、爽快な狩りを体験できます。
個性的なモンスター
Monster Hunter Riseでは、和風テイストの新規モンスターが多数登場します。唐傘の妖怪・からかさ小僧をモチーフにしたアケノシルムや、サルと天狗を合わせたようなビシュテンゴなど、個性的でユニークなモンスターが多彩な攻撃を仕掛けてきます。また、お馴染みのモンスターも登場し、新アクションと合わせて新鮮な戦闘を楽しめます。
美しいグラフィック
Monster Hunter Riseでは、美しいグラフィックを堪能できます。広大で立体的なフィールドや、細部まで作り込まれた建物やオブジェクト、個性的なキャラクターやモンスターなど、目を見張る光景が満載です。Steam版では4K出力に対応するなど、さらに美しく高精細なグラフィックになりました。また、充実したスクリーンショット機能で、映える写真を撮ることもできます。
友達と協力プレイ
Monster Hunter Riseでは、最大4人までの協力プレイが楽しめます。インターネットやローカル通信で友達と繋がって、一緒にモンスターと戦うことができます。協力プレイでは、仲間と連携して戦略を立てたり、助け合ったりすることが重要です。また、会話やエモートでコミュニケーションを取ったり、お揃いの装備や乗り物(オトモガルク)でおしゃれを楽しんだりすることもできます。
Elden Ring
Elden ringは、フロム・ソフトウェアが開発・運営するオンラインRPGです。
死に覚えゲーのオープンワールドバージョン!
綺麗でドス黒い世界を冒険しよう。
オープンワールドの冒険
Elden ringでは、自分だけのキャラクターを作成して、狭間の地と呼ばれる広大で多様なフィールドを自由に探索します。霊馬という乗り物を使って、山や森、湿地や城など、さまざまな地形や建造物を移動したり、隠された秘密や宝物を見つけたりすることができます。また、オープンワールドならではの出会いや危険もあります。友好的なNPCや敵対的なプレイヤー、巨大なボスや不思議な生き物など、予測できない展開が待ち受けます。
高難易度のアクション
Elden ringでは、狭間の地に住む強力なモンスターやボスと戦う狩りを楽しみます。剣や斧、弓などの武器や、火や雷、氷などの魔術を使って、戦闘スタイルを自由にカスタマイズできます。これらの要素は、戦闘に奥行きと戦略性をもたらします。しかし、敵も容赦なく攻撃してくるので、常に緊張感と挑戦感があります。
神秘的な世界観
Elden ringでは、エルデンリングと呼ばれる神秘的な指輪が砕かれたことで荒廃した世界を舞台にします。この世界には、「エルデの王」と呼ばれる強大な存在がおり、彼らはエルデンリングの欠片を手に入れて自らの領域を築きました。プレイヤーは「褪せ人」という戦士の末裔として、「エルデの王」に挑みます。ストーリーはあえて多くを語らず、プレイヤーの想像力と探究心を刺激します。また、「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作者ジョージ・R・R・マーティンが世界観の監修を担当しています。
友達と協力プレイ
Elden ringでは、最大4人までの協力プレイが楽しめます。インターネットで友達と繋がって、一緒に狭間の地を探索したり、モンスターやボスと戦ったりすることができます。協力プレイでは、仲間と連携して戦略を立てたり、助け合ったりすることが重要です。また、会話やエモートでコミュニケーションを取ったり、お揃いの装備や霊馬でおしゃれを楽しんだりすることもできます。
まとめ
おすすめゲーム10選どうでしたでしょうか?
配信で人を集めるゲームにはやっぱりスポーツ性があり、観ている人も熱くなれる要素があるんじゃないのかな?という風に思いました。
この記事がお役に立てていれば幸いです。
それでは。
じゃあね~
じゃあね~
コメント